ホーム >
あっせんのサポート
あっせんのサポート
労働問題の解決に「個別労働紛争のあっせん」を活用しませんか?
「個別労働紛争のあっせん」とは,
労働問題に関して,話し合いによる解決を目指す公的な制度です。
公的なあっせん員が間に入り,話し合いを通じて円満な解決を図ることができます。
【 あっせんのメリット 】
-
手続きが簡単 — 書面1枚から申請できます。
-
費用は無料 — 郵便代などの実費を除き,費用負担はありません。
-
相手と直接会わずに解決可能 — あっせん員を通じて進められます。
-
秘密厳守 — 内容が外部に漏れることはありません。
【 あっせんの流れ(動画で紹介) 】
厚生労働省の公式動画で,あっせんのイメージをご覧いただけます。
▶ YouTube:厚生労働省公式チャンネル
【 当事務所のサポート 】
当所では,あっせん申請から当日の対応まで,専門家として全面的にサポート致します。
ご希望に応じて,貴方の代理人としてあっせんに参加することも可能です。
労働問題の解決でお悩みの方は,まずはお気軽にご相談ください。
初回ご相談
30分 無料
※ 初回ご相談無料は,当事務所へのご依頼をご検討頂いてる方に限ります。
なお,ご相談の結果、実際にご依頼頂かなくても料金は発生致しませんので、安心してお気軽にご相談ください。
※ 初回30分以降及び2回目以降のご相談は,30分5千円(税別)のご相談料が発生致します。
※ ご相談は,お問い合わせフォームから事前のご予約をお願い致します。
サポート費用
1万円から(税別)
サポートの範囲や内容によります。
案件の内容やご希望に応じてお見積もりさせて頂きます。まずはお気軽にご相談ください。
就業規則作成メニュー
お客様の声
- 2024/04/02 福祉業(障害者グループホーム) M様
- 2023/11/03 教育業(塾) J様
- 2022/11/27 株式会社石建 様
- 2022/11/18 アクシス株式会社 様
- 学習塾 M様
- お客様の声一覧
ブログ
- 年末年始休業のお知らせ(R6年12月28日~R6年1月5日)
- 令和6年6月の臨時休業のお知らせ(6月13~16日・19~20日)
- 3月の臨時休業のお知らせ(3月7日~10日)
- 2024年4月からの労働条件明示の法改正について
- 年末年始休業のお知らせ(R5年12月29日~R6年1月3日)
- ブログ記事一覧
就業規則お役立ち情報
事例と就業規則の有効性
その他サービスメニュー
-
プライバシーポリシー
当サイトでは,プライバシー保護のため,ジオトラストのSSLサーバ証明書を使用し,SSL暗号化通信を実現しています。







