ホーム
> 2011.12.22 営業の重要性
2011.12.22 営業の重要性
つい先ほど,
勉強のためにセミナーDVDを購入したことがある
同業の某有名社労士事務所さんから営業DMが届きました。
購買意欲をそそる魅力的な文章
DMに連動して自社サイトのコンテンツの追加
絶妙な価格設定とタイミング
やはり,結果を出している方の営業スキルはすごいです。
また購入したくなってきました。
商品が良いのはプロとして当たり前。
そのうえで,
その商品の良さをお客様にしっかり伝えるための
営業手段を構築しないといけないことを実感します。
12月はバタバタしておりましたが,
今日で年内の業務に目途がたってきました。
明日からは,来年に向けて,
今までなんとなく頭の中でイメージしていた
新しい商品や営業手段を,
具体的な形にするための作業時間に
あてていきたい思います。
«前へ「2011.12.16 プロフェッショナル」 | 「2011.12.27 年末年始のお休み」次へ»
お電話は全て所長の伊藤が承ります。そのため,タイミングによっては,お電話に出れない場合もございます。その際には,留守番電話にご要件をお残し下さい。原則1営業日以内に,こちらから折り返しお電話致します。




就業規則作成メニュー
お客様の声
ブログ
- 年末年始休業のお知らせ(R5年12月29日~R6年1月3日)
- 11月の臨時休業のお知らせ(11月6日~8日)
- 就業規則の納期に関して(2023年4月)
- 年末年始の休業のお知らせ(2022年)
- ゴールデンウィーク休業
- ブログ記事一覧
就業規則お役立ち情報
事例と就業規則の有効性
その他サービスメニュー


-
プライバシーポリシー
当サイトでは,プライバシー保護のため,ジオトラストのSSLサーバ証明書を使用し,SSL暗号化通信を実現しています。