2012.05.28 新たな発見
読書は私にとって「仕入れ」のようなもの
そんなわけで先週末は,
いま流行り(?)の「未払い残業代」に
関する本を読んでました。
「未払い残業代」対策は,
お客様からご要望が多いテーマなので
いままで何冊も専門書を読んでいますが,
それでも,なお新たな発見があるものです。
非常に奥が深いです。
今回の発見,実は,
私にとっては衝撃的な内容でした。
衝撃的すぎて,まだ半信半疑なところがあります。
(本に書いてあるからといって鵜呑みにはしません)
そんな訳で現在ウラをとっている最中です。
もしウラが取れて,実務でも使えそうであれば
就業規則作成のオプションサービスに
組み込んでいきたいと考えています。
「未払い残業問題」に限らず,
解釈の変化や新しい説は日々出てくるものです。
また,法改正や社内事情の変化などもありますので,
1年に1回は就業規則の見直しをお薦めします。
・見直しをする暇がない
・どこを見直せばよいのかわからない
と,いう方には,伊藤事務所の「顧問契約」がお薦めです。
継続的に労務管理全般をサポートと致しますので,
就業規則も最新最適な状態を保つことが可能です。
「顧問契約」の詳しいサービス内容は >>こちら をご参照下さい。
«前へ「2012.05.21 良かった本」 | 「2012.06.04 社労士の繁忙期」次へ»




就業規則作成メニュー
お客様の声
ブログ
- 年末年始休業のお知らせ(R5年12月29日~R6年1月3日)
- 11月の臨時休業のお知らせ(11月6日~8日)
- 就業規則の納期に関して(2023年4月)
- 年末年始の休業のお知らせ(2022年)
- ゴールデンウィーク休業
- ブログ記事一覧
就業規則お役立ち情報
事例と就業規則の有効性
その他サービスメニュー


-
プライバシーポリシー
当サイトでは,プライバシー保護のため,ジオトラストのSSLサーバ証明書を使用し,SSL暗号化通信を実現しています。