ホーム
> 2012.10.01 改良
2012.10.01 改良
私の仕事の商品は,
「知識」や「ノウハウ」です。
そのため,
絶えず知識の仕入れ(=勉強)は欠かせません。
セミナーなんかにも参加しますが,
主な勉強方法は専門書の読み込みです。
結構読んできたつもりですが,
まだまだ読みたい本が山ほどあります。
勉強はキリがありません。
そんなこんなで仕入れた知識は,
当所の商品である「就業規則」に
反映されていきます。
伊藤事務所の「就業規則」原型は,
絶えず改良を加え続けているわけです。
現在は「ver.85」まできました。
この最新ver.の原型をお客様にあった内容に
カスタマイズしていくのです。
より良いものをお客様に提供したい。
納品されるぎりぎりまで,
改善改良を模索しています。
«前へ「2012.09.24 メガネ」 | 「2012.10.08 知名度」次へ»
お電話は全て所長の伊藤が承ります。そのため,タイミングによっては,お電話に出れない場合もございます。その際には,留守番電話にご要件をお残し下さい。原則1営業日以内に,こちらから折り返しお電話致します。




就業規則作成メニュー
お客様の声
ブログ
- 年末年始休業のお知らせ(R5年12月29日~R6年1月3日)
- 11月の臨時休業のお知らせ(11月6日~8日)
- 就業規則の納期に関して(2023年4月)
- 年末年始の休業のお知らせ(2022年)
- ゴールデンウィーク休業
- ブログ記事一覧
就業規則お役立ち情報
事例と就業規則の有効性
その他サービスメニュー


-
プライバシーポリシー
当サイトでは,プライバシー保護のため,ジオトラストのSSLサーバ証明書を使用し,SSL暗号化通信を実現しています。