ブログ記事一覧

ホーム > ブログ記事

ブログ記事一覧

意外に知られていないようで, お客様にご案内すると感心されるサービスをご紹介。 「登記ねっと」 http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/ ご存知でしたでしょうか? 法人の登記簿謄本 […]

記事を読む »

2012.11.05 今を生きる

先週の土曜日は お墓参りへ行って来ました。 今から2年前に病気で亡くなった 私の高校時代の同級生のお墓参りです。 2年前といえば, 私が社会保険労務士に合格した年 たしか,合格発表の日の前日に 友人から電話で訃報を受けま […]

記事を読む »

2012.10.29 29日連続

今月は,土日祝日にも 仕事関係の予定が入っておりまして, 本日で29日連続で休みなし,です。 流石にちょっと疲れが・・・ いつもは仕事が終わらないと 土日で処理していましたが, 今月はそれができなかったので, 仕事がたま […]

記事を読む »

個人事業にも就業規則を! 突然すみません。。 最近,個人事業様からの 就業規則作成のお問い合わせを 連続して受けまして。 いや~,本当にうれしい限りです。 従業員さんとのトラブルの危険性は 「法人」と「個人事業」で変わり […]

記事を読む »

2012.10.15 プロの顔

私が以前勤めていた会社の上司は, 毎日夜遅くまで仕事をしていました。 夜遅くまでやってればえらい, というわけではありませんが, 私の元上司に関して言えば, 仕事に妥協を許さなかった(許せなかった) ために,遅くまでやっ […]

記事を読む »

2012.10.08 知名度

私の職業である 「社会保険労務士(以下「社労士」)」は, 知名度が低いうえ,仕事内容も分かりにくい。 そのため, 例えば学生時代の友人などに 職業を聞かれたときにすごく困ります。 「社労士やってるんだ」と言っても, 皆さ […]

記事を読む »

2012.10.01 改良

私の仕事の商品は, 「知識」や「ノウハウ」です。 そのため, 絶えず知識の仕入れ(=勉強)は欠かせません。 セミナーなんかにも参加しますが, 主な勉強方法は専門書の読み込みです。 結構読んできたつもりですが, まだまだ読 […]

記事を読む »

2012.09.24 メガネ

私はメガネが好きで 相当な本数を所持しています。 ちゃんと数えたことはないのですが, おそらく30本以上はあるでしょう。 とは言っても普段かけるメガネは 2~3本なんですけどね。 ちなみに3~4万円したのに, ほとんどか […]

記事を読む »

先週,仕事関係の調べもので 「労働時間」に関する専門書を購入。 1冊で約7,000円。なかなか高額な本です。 私は本を選ぶ場合, 特に仕事関係の本は「著者」で選びます。 そのため,ハズレはほとんどないのですが, その中で […]

記事を読む »

2012.09.10 オジサン

先週の土曜日, 私用で学生時代の友人たちと会ってきました。 同世代の友人たちと会っていつも思うのは 「みんな,かっこいいなあ」ということです。 ちゃんと身だしなみ気を使っている 「大人のかっこう良さ」がにじみ出ています。 […]

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »

所長プロフィール

就業規則作成メニュー

お客様の声

ブログ

就業規則お役立ち情報

事例と就業規則の有効性

その他サービスメニュー

  • プライバシーポリシー


    当サイトでは,プライバシー保護のため,ジオトラストのSSLサーバ証明書を使用し,SSL暗号化通信を実現しています。